"カートゥーン"カテゴリーの記事一覧
-
パワパフ生誕10周年記念新作。
ちょっと御幣がある言い方になるけれど、パワパフってこんなに面白かったっけ?
というのが正直な感想。もちろんクレイグが作った、というせいもあるだろうし
キャラクターデザインが以前の物になっているせいもあるんだろうけど、
なんというか、「これぞカートゥーン!」という感じの、懐かしいというか、
とにかく純粋に楽しめた30分でした。
ただどことなく、「フォスターズ・ホーム」っぽい展開では
あったよね。まあ仕方ないか(笑)。
声優さんも、ちゃんとオリジナルの人たちを呼んできたのは、好印象。
大変だったとは思いますが、そういう所に
制作側の「愛」を感じます。
贅沢を言うのならば、ゲンディ・タルタコフスキーにも
参加してほしかったけれど、CNやめて独立した今となっては、
さすがに無理かなー。
真ん中下の方に、フランキーさんを発見。
背後に、ブルーとマックが。
フォスターズには、パワパフキャラが
ちょこちょこ出てくるんだけど、ガールズに
フォスターズのキャラが出るのは、ちょっと珍しい光景。PR -
最近はCGの発達のおかげで、あんな作品とかこんな作品まで、
色々と実写映画化されてますが、今度は
「トムとジェリー」が実写映画化される模様。
うーん、なんでもかんでも実写化すればいいって
もんじゃ無いよ?と思うけど、どうなんだろう。
まあこれをきっかけに、より多くの人の目に
触れるようになってくれれば、それはそれでいいんだけども。
噂では他にも「宇宙家族ジェットソン」とか「クマゴロー」も
実写映画化の企画が進んでるらしい。
どうなりますやら。 -
CNサイトなのですが、番組表ページにて
サブタイトルも表示されるようになりましたね。
やっぱりこの方が、色々と使いやすいですねー。
まだ色々とあるとは思いますけど、
より良いサイト目指して、改善頑張ってほしい!と思います。 -
番組サブタイトルが見られなくなった!と思ったら、
どうやら、マイページにお気に入り登録しておくと、
その番組のサブタイトルはチェックできるみたいでした。
失敬失敬。
…とは言え、登録してない番組のは
見れないわけだし、やっぱり不便なのは変わらないよー。
どっちにしても、今後改善されていくのを
見守るしか無いのかなー。 -
…Flash多用…
…いきなり動画…
…重い…
…画面サイズ、横1100ピクセルくらい?…
…だから横1024のモニタだとはみ出る…
…放送表にサブタイトルが出ない…
うん、きっとこれからだよね…。
きっと改善されるよね…もっと使いやすくさ…。 -
CNモバイルサイトがまた更新されて、
フラッシュ待ち受けが増えてました。
やっぱり更新は、頻繁にあった方がいいよね(苦笑)。
で今回のネタは、サンタになったグリム。
…これ、あのクイズの答えなんじゃ…。 -
「ホーム・ムービーズ」と言えば、自分の好きなカートゥーンベスト5に
入るくらい好きなカートゥーンで、日本ではあと残り1シーズン、
13エピソードを残すのみで、新作が全然来ないトゥーンなわけです。
「TOONGUIDE」のインタビューとかで、関係者の方に聞いた限りでは、
あまり詳しくは言えないんですが、とにかく収録が大変らしい!です。
なので残りシーズンは、期待できないかなあ。
マグワイヤーコーチも、ポーラも二人とも声の人が
すごいビッグになっちゃてるし、ギャラ的にも大変なのかも知れない。
…とそこでふと思って、ブランドンの声の人が
今何をやってるのか調べてみたら、ブログやってた。
松井周さんのブログ
もともと演劇方面の人だったらしいけど、
今はそちら方面でも、結構頑張ってるみたいですね。
ヨーロッパ公演とか行ってるし。
となると、吹き替えでの新シーズンは望むべくも無いのかなあ。
いっそ字幕でもいいから、やってほしいんだけど。 -
CNのモバイルサイトが、ようやく更新されたみたいですよ。
とりあえずベン10とかパワパフとかの、人気キャラクター勢ぞろいの
Flash待ち受けが配信されてました。
…しかしあれだ、こういうのって普通「保存する」ボタンってのが
あるもんじゃないの?
「ブラウザの保存を選んでください」となったんだが…。
まだシステム的には、イマイチみたいね。
でも更新をメールで教えてくれるのは、有難いと思った。