忍者ブログ

カートゥーン横丁ブログ

カートゥーンネットワークファンサイト、 「カートゥーン横丁」管理人LOUのブログ。 今だからこそ書ける話も。

ジョニー・ブラボーを見ている

録画してあったジョニー・ブラボーを、少しずつ消化しています。
やっぱりカールとポップスはいいなあ。

ところでジョニーといえば、シーズン1までと2・3で、
絵柄とかが色々変わってるんですよね。
更に後に作られた長編とか、また伝え聞く話では
日本未放送のシーズン4になるとまた絵柄がシーズン1に戻っていて、
これは一体どういう事なんだろうなあ、とずっと疑問でした。
今回ジョニーが再放送されたので、
海外のWikipediaなどで、ちょっと調べてみました。

もともと「ジョニー・ブラボー」を作ったのは
「Van Partible」という人で、
彼が作ったジョニーのパイロットフィルムが受けて、
シーズン1の制作に繋がることとなります。

ところがこのVan Partibleは、シーズン1制作後に
スタジオを解雇されてしまうそうです。
どうやらワーナーによるターナー・ブロードキャスティングの買収が
原因らしいのですが、詳しいことはちょっと分かりません。
とにかくシーズン2と3はVan Partible抜きで
制作が進められることとなりました。

ところがシーズン3作成後に、Van Partibleが戻ってきます。
そのためにシーズン3以後に作られたジョニー、
バレンタインだったりクリスマスだったり、
シーズン4だったりは、再び彼が制作を担当した…
というような流れだったみたいですね。
そういう事情であれば、絵柄とか作風が変わったのも
なんか納得できますな。

PR

コメント

コメントを書く