忍者ブログ

カートゥーン横丁ブログ

カートゥーンネットワークファンサイト、 「カートゥーン横丁」管理人LOUのブログ。 思う所あって再起動。今だからこそ書ける話も。

「グルマンくん」

ゆでたまご先生の「グルマンくん」読んでました。
いろいろ言われてるとおり、かなりトンデモな作風ですね。
「関西国際空港弁当」とか、もう意味分からないですよ(笑)。
それでも最後の勝負が「偏食の子供でも食べられる料理勝負」だったのは、
ちょっとグッと来てしまいました。

考えてみればこの「困っている誰かのために戦う」のって、
ゆでたまご作品の根底に流れるテーマだと思うんですよね。
キン肉マンは言わずもがなですけど、「闘将!!拉麺男」だって
基本困っている人々を助けるための戦いですし、
「ゆうれい小僧がやってきた」も最後は、
泣けない子供を泣かすための勝負だったし。
その辺がキン肉マンの今のシリーズの、
「対戦相手を救うために戦う」にも、通じてるのかなと思います。

「ドラゴンボール」と比較するとわかるんですけど、
孫悟空って確かに戦うことで人助けをしている側面があるけど、
基本「自分が負けないため」に戦ってるんですよね。
人助けはその結果にすぎない部分があると思います。
だから「ドラゴンボールで全員生き返らせればいい」という
発想になるんじゃないかなと。

キン肉マンも確かに負けないために戦っているけど、
その出発点は間違いなく「困っている誰かのため」なんですよね。
テリーマン初登場回で、自分が国外追放されるかもしれないのに、
戦いに行くキン肉マンとかは、間違いなくそれですよね。

ゆでたまご作品って、間違いなく自己犠牲の精神があるんですよ。
まさに「心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ」なんですね。

PR

コメント

コメントを書く