カーレッジくんも一通り見終わったので。
やっぱりカーレッジくんとホームムービーズは、
CNの東北新社吹き替えのベスト2だと思うんですよね。
CNの歴史を語る上で、この二作は外せない。
カーレッジくん、菅原淳一さんのアドリブが
一番目立つんだけど、でも良く見てると
シーズン1のかなり最初の方から翻訳が
ダジャレ寄りになってるのに気付かされます。
結構翻訳者さんのセンスが光っていたのかも。
こういう作りは、今じゃあもう出来ないでしょうねえ
(というか当時から作れないよ、と言われてたけど)。
今年はモルカーでカーレッジくんにスポットが当たったので、
もっと多くの人に見てほしい作品であります。
やっぱりカーレッジくんとホームムービーズは、
CNの東北新社吹き替えのベスト2だと思うんですよね。
CNの歴史を語る上で、この二作は外せない。
カーレッジくん、菅原淳一さんのアドリブが
一番目立つんだけど、でも良く見てると
シーズン1のかなり最初の方から翻訳が
ダジャレ寄りになってるのに気付かされます。
結構翻訳者さんのセンスが光っていたのかも。
こういう作りは、今じゃあもう出来ないでしょうねえ
(というか当時から作れないよ、と言われてたけど)。
今年はモルカーでカーレッジくんにスポットが当たったので、
もっと多くの人に見てほしい作品であります。
PR
コメント