何日か前にTwitterで話題になったんだけど、
インターネットにあるものって、結構簡単になくなるんですよね。
20年位前にあったホームページとか、今ほとんど残っていない。
これ20年位前には逆に、インターネットにあるものは
未来永劫残るけど紙媒体のものは火事とかで無くなるよね、
みたいな話をしてたんですよね。でも実際は逆。
紙の方がなんだかんだで、資料としては残っちゃう。
考えてみれば自分が最初のサイトをスタートしたときには
まだカートゥーン関連のホームページとかあまりありませんでした。
でもそれがどんどんと増えてきて、結構な数が出来てきたなー、
と思ったのもつかの間。そういう個人ホームページは
どんどんと減っていってしまったんですよね。
当時から残ってるのなんて、本当一握りにもならないでしょう。
Yahooジオシティとかもう無くなっちゃったしね。
かくいう自分のカートゥーン横丁は、
基本的にはこのまま残しておくつもりだけど、
それでも例えばサーバーレンタル元の忍者サーバーが
無くなったりしたら、それはもうどうしようも無い。
例えば独自ドメインを取得して、サーバーが無くなったら
別の所をレンタルして…という続け方はできるんだけれども、
でも今更ドメインを取得しても、それを周知することは
もうできないと思うんですよね。
今更リンク変えてくれるようなところも無いだろうし。
だからサーバーが無くなったら、そのときはもう終わりかなあ、
とは漠然と考えてはいます。
実際どうなるかは、その時にならないと分かりませんけどね。
インターネットにあるものって、結構簡単になくなるんですよね。
20年位前にあったホームページとか、今ほとんど残っていない。
これ20年位前には逆に、インターネットにあるものは
未来永劫残るけど紙媒体のものは火事とかで無くなるよね、
みたいな話をしてたんですよね。でも実際は逆。
紙の方がなんだかんだで、資料としては残っちゃう。
考えてみれば自分が最初のサイトをスタートしたときには
まだカートゥーン関連のホームページとかあまりありませんでした。
でもそれがどんどんと増えてきて、結構な数が出来てきたなー、
と思ったのもつかの間。そういう個人ホームページは
どんどんと減っていってしまったんですよね。
当時から残ってるのなんて、本当一握りにもならないでしょう。
Yahooジオシティとかもう無くなっちゃったしね。
かくいう自分のカートゥーン横丁は、
基本的にはこのまま残しておくつもりだけど、
それでも例えばサーバーレンタル元の忍者サーバーが
無くなったりしたら、それはもうどうしようも無い。
例えば独自ドメインを取得して、サーバーが無くなったら
別の所をレンタルして…という続け方はできるんだけれども、
でも今更ドメインを取得しても、それを周知することは
もうできないと思うんですよね。
今更リンク変えてくれるようなところも無いだろうし。
だからサーバーが無くなったら、そのときはもう終わりかなあ、
とは漠然と考えてはいます。
実際どうなるかは、その時にならないと分かりませんけどね。
PR
コメント